atashi9's weblog

10だってあるよ 

art

art

テート美術館展行ったんだ。ターナー好きだしもしロンドンに行った時に他に見たいものがいっぱいあるから見られないと思ったから。他の国の行ってもターナーは結構見ちゃう。他のそういう画家のが多かった。 テーマが光でルネサンス前の宗教画から現代アート…

art

石岡瑛子さんの昨日から現美で始まったみたい。gggでも永井一正展の後始まるみたい。 永井一正展はこの本のから今の状況に合わせて構成したものらしい。 いきることばつむぐいのち 作者:永井一正 発売日: 2020/04/27 メディア: 単行本 やっぱり大御所グラフ…

私にとっては認知を取り戻す平和の戦い

art

さっき書いてた記事何でか消えちゃった。公共wifiだとたまにそういうのあるけど。 ジュリアン・オピー展最終日だからか、昨日の松方より待ち時間あるぐらいチケット買うのに並んでいた。 ジュリアン・オピーの表参道ヒルズの一くんのずらしてCAや博報堂、(リ…

何で接収品返ってこないのか

art

上野に絵を見に行くのに、墓参りの後で姪を誘ってみたけど、何か興味示さなかった。いろいろ思春期なのか。 インドネシアで火災と地震多いし、商事で問題出てるしで、整え方が悪かったのかな、NHKは次の朝ドラのうまく調整出来てないのか、館長の名前にこじ…

日本の素朴絵他

三井さんに変わった展示があったので、行ってみた。 21_21の深澤さんのから少し楽しいなと思って気づいたら行ってるけど、クールジャパンのうちのかわいいのやつみたいなのでも勉強している。 墨書人面土器という、壊して厄祓いするものは三井さんさすがだな…

さすがに計算ぴったり

art

だじゃれではない 一くんと一緒っぽいときの立ち方でとったひかりになってたっぽい。 (写真はそこで撮ってない) じっと見て考えてわかってから飽きるまでの時間とかぴったりだったね。 いよいよ、来週月曜日17時までです。この週末、お見逃しなく!第753回デ…

art

大丸でやってる陶芸展、券もらったから見てきたけど、振り番号凄まじくでたらめなの。 頭ふらふらした。 少し前からおかしいと思う人多いみたい。 妖怪のせいや子供のせいや、Jフロントは確かにでたらめなやくざ企業っぽいけど従弟潰したりで退かないグリー(…

モダニズムからポストモダンの混乱

これ、博物館でやってるんだけど、映画の見に行く前に見てよかった。デュシャンの混乱のシュールレアリズムとかは今から見ると記録としては価値が高いけどという感じ。 日本人のアプローチって平和的なんじゃないかな。 日日是好日の宣伝するつもりはないん…

メディア云々より美術館だと思うけど

博報堂の一くんの真似した友達みたいに聞いて有効化したやつ、法則が違うから大抵だめだよ。 そういうのでいいと思ってきちゃったの、低空飛行の原因なのに、何でここまで頭相当悪い感じで固執してんのか、本当にバカと思われてるのに直さないで何がいいのか…

和歌山の水汚染これ巧妙なすり替えで悪質では?

ウェス・アンダーソン節炸裂の『犬ヶ島』は“日本愛”だけをピックアップすればいいのか? | シネマズ by 松竹 そのびょうきの感染を防ぐためにどうのこうのって言っても、この目線は所詮キモオタの私小説最高ナル思想が強いんじゃないかって思うんだよ。 こど…

デジタル化への抵抗感

今何か、昨日ちらっと見たアドミュージアムの とか ひと・人・ヒトを幸せにする広告 - Good Ideas for GoodⅡ- 展 | 企画展示 | アドミュージアム東京 これや、 今日行ってきたこれとか、今日までだったので閉館ぎりぎりぐらいに行った。子供連れて行けばよか…

ブリューゲル展

これ見てきたんだ。 バベルの塔の時は全然興味がなかった。さやこさまのおかげかも知れないとありがたく思った。オーストリアで小さいのは見たかもしれない。オーストリアは怖い絵が多い。今どうしてウィーン市街があんな危機遺産になっているのか謎。 ヘロ…

また誰かよそへずらしていたんだろうか

art

昨日の話で、武相荘の 話を書いたんだけど、牧山さんの甥にあたる白洲信哉さんが編集長を辞められるとのこと。 月刊目の眼 2018年2月号 (熊谷守一 書と墨絵 胡人 俑) 作者: 白洲信哉,熊谷榧,藤森武,青木淳,赤木明登,デービッド・アトキンソン,若松英輔,茂木…

玉三郎すごい

http://www4.nhk.or.jp/nippongeinou/x/2018-01-12/31/7205/2142334/ びっくりした。この踊りを前観たの何年前だったか忘れたけど、ふるあめりかはの時とも全然違って、びっくりした。 再放送録画する

アマゾン 米日での違い

何かフォーブスでべそすが所得世界一になってから風当たりが強いんですけれども、 forbesjapan.com アメリカのアマゾンは使わないですが、日本のアマゾンもしばらく使っていなかったら何か合わせ買いとか言うのが意味わからなくて買うのが困難でした。すまふ…

芸大のクラウドファンディング

馬車道ってほんとに今でも馬車が通ってるんだ。観光用だろうけど。外国の人が乗ってた。 はてなブックマーク - 佐藤雅彦研究室/表現手法の探求 短編映画群 "filmlet C” 製作(c-project(主宰:佐藤雅彦 東京藝大教授)) - クラウドファンディング Readyfo…

肥後象嵌と女優魂と歌舞伎

昨日、肥後象嵌の展示を見に行った。 川上先生の監修のはきれい。 永井先生のは完成度が高い(息子じゃない)。 双方心に残り方が違う。 幾年か前に非難ごうごうだったセンター試験に出た小林秀雄の鐔のは城主の細川さん所有のだったかな? 武家の勉強しない…

茶の湯展の続き

一つ一つの出品物がそれぞれわりとすごいので限がないんだけど、目につくものや心に残るもの、気にかかるものってそれぞれ違うけど、喜左衛門井戸っていうお茶碗は初めて見たけど、なんていうか、びびった。 所謂骨董やアンティークって昨日書いたみたいに何…

お宝いっぱい

暑かったしどうしようかなと思って閉館近くに慌てて行ったら空いてた。 重文は当たり前のように国宝がいくつでてるのかなっていうぐらいあって確かにすごかった。 今までに見たものもあったけれども、見る価値のあるものが出ているのでそんなに気にならなか…

少し拝見しづらかった。学芸員はいたほうがいいが。

art

“茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術 | 東京国立近代美術館” https://t.co/EVfuXs4ldl これに行ってきた。 GINZA SIX行こうかなと思ったけど、新緑が出始めて空いてたし金曜日は長くやってるし今日行ってよかった。 business.nikkeibp.co.jp 一部どこかにお…

そういえば昨日

そういえば昨日わりに暖かかったので、中村至さんのリクルートG8というギャラリーの展示を見に行った。そしたらgggとスタンプラリーを行っていて、 このシールを貰いたいので うろうろした。 どっとこ どうぶつえん (こどものとも絵本) 作者: 中村至男 出…

4rooms

art

“真鍋大度やMr.など4人のアーティストによる"グッチの部屋"が銀座に | https://t.co/pW2zPyfr4j” https://t.co/QhhECGPHUe— あー (@9atashi) October 31, 2016 これに行ってきた。4つの部屋って言っても一つはドーバーストリートでやってたみたい。その代わ…

原点回帰っぽい百貨店のart部門は

www.elle.co.jp 先日これに行ってきた。 最近ブームっぽい北欧カトラリーを写真に使った案内を見てくるといきなりこのようなものや 土偶のようなものがおいてあって面食らう人も多いのではないかな。 こういった南イタリアのようなものもあってびっくりした…

村上春樹とイラストレーター

hatenanews.com これに行ってきた。8月7日まで。 夕方だったけど、特にカフェは混んでいた。 平日だからか、わりと年配の女性が多かった。 確かに村上春樹の書いてきたものが時期ごとにどういうものだったかはわたしはわかりやすかった。 こういう本も出て…

書籍、美術、伝統文化

書籍がまずおかしくなって、美術方面もだんだんおかしくなって、こういう分野ってポピュリズムにならないようにしないといけないと思うんだけど。 だってそうなると今度学ぶのすごく大変になるんだよ。 √ こうできる?それに二次元じゃ足りないのに

茶は妖怪だと難しい気がした

今日はおつかいがてら上野毛の美術館に茶道具の展示を観に行った。そこには初めて行ったんだけれども、サントリーとか三井とかだと趣向も系統立て方もそれぞれの茶人特有の茶風なども整理されているので、そういうとらえ方があたしにはあるけど、そういうの…

シスレー展にいってきた

www.cinra.net この美術館は最近たまにいいのをやってるので行くんだけど、30周年記念とかで印象派のが見られてよかった。シスレーは印象派の中でも扱いが少ない時が多いので、入場料がもっと大きな美術館より安い割にじゅうぶんにみごたえがあった。 小学生…

デザインと行く

この間六本木のABCに行ったら中古本コーナーがほんのちょっとだけあって、やっとこれを読むことができた。 デザインと行く (白水Uブックス―エッセイの小径) 作者: 田中一光 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 1997/08 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 12…

真鶴・湯河原周辺で自宅や店舗を開放してギャラリーにしたアートさんぽっていう催しをやっていたので行ってみたんだけど、真鶴には初めて行ったのでよくわからなくてバスの運転手さんに聞いたら一つ目当てのギャラリーがあったんだけど、中川一政美術館から…

春画ブーム

ヘアーヌードブームの置き換えなんだろうけど、こればっかりを美術方面でやっていいのかなって最近セゾン文化の調べ物しててすごく思うんだよね。 www.economist.com こじらせ系の人って私が思うのは、真面目に思われたくないみたいなところがあるのから、様…