atashi9's weblog

10だってあるよ 

デジタル化への抵抗感

今何か、昨日ちらっと見たアドミュージアムの とか

ひと・人・ヒトを幸せにする広告 - Good Ideas for GoodⅡ- 展 | 企画展示 | アドミュージアム東京

これや、

今日行ってきたこれとか、今日までだったので閉館ぎりぎりぐらいに行った。子供連れて行けばよかったのかな?

f:id:atashi9:20180415231334j:plain

人にやさしいというかアナログっぽいものが出てきている感じがする。広告のポスターの原画展。昔のは抽象性が高かった。これで請求力あるのか、見たことない感じだった。たぶん。バブルの頃に芸術的なものに支援する感じのだとあったかな。なんとかみっていう感じなのなんだっけわすれちゃった。

物のデザインがフランス製のはしっかりしているので成り立つものもあるんだなと思った。日本のは覚えてないけどとしまえんとさんとりーのがあったけれども、すべて絵で商品や場所の実物は描かれてはいなかった気がする。

混んでて入場券買うのも何故かならんだし、売店も混んでいて葉書も売り切れが多かった。わたしは担当が多いので当てはまるものもいくつかあったけれども、極めて重要なものは売り切れで、片寄って購入することはそれがわたし以外の他人で代替え不可能で今取り締まり対象のものでもややそこだけに収監されてしまうと危険な気がしたので、(意味不明なたまに特にバカな勘違いが激しいラインだけど、私の周りで何かを象徴的に起こせば現実にそれを行ってよいとか後で起こしていいとかそれあり得ないから。前から不正が多く極めて悪質な不快さだけど。ルール違反が酷い。)やめた。

 

電通のはまた見に行く。土曜だとこんでるからあんまりよく見られない。

それで、今日行ったのは、広告の原画ポスターが多いんだけど、昔の見たり、93年頃構図を少し変えたものとかがあって、それってびっくりした。こんなに出回っていたんだって。しかもそれ永井さんのところからなので、勝手にやりたがる変な人いるけど、だめでは?矮小化したがったりしてる動きもあるけど、フランスだけじゃなくて他の国もあるんじゃないの?9台どうするのかとかも考えて注意しないといけないし。永井が昔みたいな感じでうちの家族の侵害をしていくのもまずいんだけど。博報堂は勝手に立ち入る人ほんと危ないから考えてほしい。

そういうの見ると、今の動きはフランスもどこかで国際秩序を狂わせてるていうのでおこるんじゃないかと思うんだよね。

 

(社説)シリア攻撃 無責任な武力行使だ:朝日新聞デジタル

最後の文も大事だけど、朝日大丈夫?

2018/04/15 22:17

 証拠がないとか言ってたけど、信頼できる情報としてサリンと塩素ガスというのが出てきたみたい。 

www3.nhk.or.jp

 

どこかでおかしなまがいもの情報出してるのってでもウェブ企業みたいなんだけど、今日は昔の新聞部の真似したがってる人が連絡入れてるようで、用を足さないものでどうしようかと思った。やめてください。それも違反じゃないかな?ちゃんと設計されてるものなので。何十年前でも。

 

何か細かく振り分けることの限界や、そもそもデジタルの明文化に適応できないのウェブ企業なんじゃないかと思うんだよね。

無理なぐらい高く、そこまで権利ない人を自分たちの勢力拡大とともに上げようとするのだめでしょう。そういう近道ってないんだよ。そういうところは省略できない。何かそういう考え方やめないといけないと思う。

言われる前にわからないと。

 

(社説)PKO日報 問われる統幕長の自覚:朝日新聞デジタル

マイナンバー施行前後で行政も自衛隊も何か変わるのかな。

2018/04/15 22:18

 

失敗の本質を読まないといけないな。

 

何か佐藤雅彦さんの消そうとしてる動きがあるけど、それどこの位の高い人に弊害が複数人に出るのわかっててやってんの?そういうテロ等準備罪に該当するんじゃないの?