atashi9's weblog

10だってあるよ 

デパ地下と雑踏

去年のいつだったか、銀座の曙のそばのワッフル売ってるお店が珍しく行列してるなと思ったら、中国とか外国の人がおおぜい並んでいた。

ああ中華圏は屋台が多いから食べ歩きみたいのはさすがにしないけど、食べたいとかあるんだろうなあと思った。

去年の大晦日、私は地下鉄で伊勢丹にコートのお直しを取りに行ったんだけど、お年賀のものや正月用品を買う人の行列をあちこちでプラカードを持って案内する人が軒並みいるぐらいですごく混んでいた。

同じ新宿でもなんていうんだっけ新南口方面のデパートの地下では、聞いた話だけど、中国の人が座り込んで食品街で買ったものを壁際だけど地べたに座り込んで食べていたのだそうだ。

日本人はたぶんある面では潔癖症ぐらいなのだろうけど、ウィルスのことなどのものもだから進んでいるのかもしれない。

最近中国の人向けなのか、彼らがよく買っていくトイレの便座の説明も日本人だと習慣としてわかっていることをわざわざ書いてあるので納得したりする時がある。

ウィルスというかその効果がどのぐらいなのか科学的に調べてないけど、基地に近くて窓が開けられないのに教室に冷房をつけるのに反対している市があるぐらいだから加湿器はむりなのかね?学校や保育園でうつることって多いのに風邪って。うちの母の話だけど、乾燥が嫌いで、加湿器収集家かと思うぐらいたくさん各部屋にある。ここのところアロマセラピーのお店で出しているものに凝っていて、だけどオイルが切れるとそんなに蒸気の質が良くない気がして嫌だなと思っていたら違う方面に興味が行ってよかったと思った。

この加湿器はいつの間にか家に出現していて、形が全然違うので驚いた。 

cado カドー加湿器 HM-C600S 17畳対応 ホワイト HM-C600S WH

cado カドー加湿器 HM-C600S 17畳対応 ホワイト HM-C600S WH

 

 これも聞いた話だけど、日本人のベンチャーで空気清浄機なども出していて中国で空気の浄化やウィルス感染防止などで貢献しているという感じらしい。

井深大さんの言葉を思い出した。

 こんな受賞もあったようだ。


「特別でも天才でもないけど…」ソニーの4人が米アカデミー科学技術賞受賞 - 産経ニュース

 たぶんだけど、入社試験の時から何かが違うんじゃないかという気はしている。

どこの会社をやめてベンチャーを起こした人かよく知らないが、社内ベンチャーをやったほうがいい会社ってあるのかね。

 

年が明けてから旅行に行く前に八重洲口のデパートの地下に行ったけれども、その時も外国の人は多かったけど、あの場所はほんの少し椅子があるのかそういった状態を目にすることはなかったのか、アジアやハワイのフードコートを見慣れているからか、何か外国みたいだなとは思ったけれども、嫌な感じはもたなかった。一世代上ぐらいまでなのか、ネットで見ると同世代でも苦手とか偏見を持つ人はいるみたいだけど、そういう意識を持つ人からはふしぎなぐらいそういう感覚はない。だからそのこともわかっている人はわかっているけど一応書いておく。*1

屋上で食べられるけれども、天候に左右されるし、どうするのかなと思った。

 

*1:若いうちに海外を旅行しろとかっていうのは90年代以降アジアに行く人は増えたけど、中学生ぐらいまではもっと偏見が強かった。中学生の時はイギリス人からの教育が多かったので、へんなことになっていない。これはたぶん普通の日本人には欠けているのだろう。