伊勢丹のスーパーでイギー・ポップみたいな立川直樹みたいな(たぶん今の)大貫さんみたいなおじさんをたまに見かけるんだけど後ろに並ばれて速やかにお会計済ませないと、イライラしてて怒られるんだけど、モードなのかロックなのかわからない格好、っていうか新宿だとそういうのはバンドマンに見えがちなんだな。実際何してる人か知らないけど。
しかし新宿が文化度高かったのって60年代なんじゃないかな?それでそこにタケシ周りのジャズ文化からのと、どうも母の友人が据え置かれ、25なんだけど、西口で安田グループからオノ・ヨーコ無理に出してもやはり25、魚とか多くだすとそもそも10じゃなくて5が強い。
こんな記事があった。
なるほど。メタ化できなくて溶解するのか。 / “学生の感情を害すな:米大学のニューノーマル - WSJ” https://t.co/5JfP3h0Z2W
— あー (@9atashi) 2017年8月25日
暦の回転である年代のファッションが出てくることがある。90年代に5,60年代のものが出たり、でももっとICONIQだったと思うんだけど、今はドキュメンタリーにしても読み間違いの恣意的なきもちの悪いものわざわざ出すバカがいて80年代の自分語り的イデオロギーにしたり(めしまずばばあの娘のをあたしとして強化して投げてくるとか目線がそれ、どこで需要あるの?渋谷?また新宿文化のヘルタースケルターみたいな映画出したいの?あれ新宿とさいたま、つまり埼京線じゃないの?熊谷の不法占拠のも片付けれてる昨今だけど)無能。そういうことやる人、ドキュメンタリーにしても歪曲性がそもそも高いんだと思う。
5は10に対してもっと退くべきだと思うし、10と30の意義はレガシーの観点で重要なこと。
これわかってる人少ないのでは?
招致の時と違い、都知事が言ったことの正当性棄却してる人、わかってないのでは?
先日のE寄りのでの発言でもないが考慮すべきことがされてない。