プレーヤーと観測マネージャーの区別つけていないであたしの出す業者は質が悪い。後者の権限が違法性と偏向性のあるもので長年親しんできたからか。悪質情報商材者のような当てこすりと意味不明な他人に対する恣意性と同じレベルで組んでいたのは事業の健全な成長に大幅に悪かったはずだし。
草野絵美とかの慶應の勝手な枠、相当悪かったのでは?警察の交通課すら動かせて対応できてない。
日本は既にアップルからかぶれが多く、こういうのもいいか悪いか判断できていない人が多い。
かぶれと追従、後続等に関して迷走が出る形。
日本には外資系以外ゲーム変なの以外、ソーシャルメディアがほぼない中、まだ国民が正気を保っていられるのはウィルス対策同様まだ良かったけど。だからこそこれだけに始終かかってしまうのはだから何で?
現状わかってないのやばいよ。