昨日の続きのようでなんだけど、問題については考えないといけないので経産省、文科省は結構大変だと思うんだけど。
あまりまとまっていないけれども書くよ。(そのまま適用はできないという事)
慶応や青学界隈のおかしい感じは日本の国際的信頼を損なう恐れがあるのでその点を踏まえてよく調べた方がいい。
9が無くおかしかったんだろうよどこかは。それはっきりさせろよ。ほとんどが無い。しかもあたしの指摘を無視していた。何それ?どこでそれでいいことにしたりそれでやってたんだよ?それ許可したの今の首相や二階か?朝日新聞どういうつもりで書いてんの?そのみどりのもぐら半島北じゃないの?
これ技術系のことなら大丈夫ってそんなことはないよ。それ精度がハイビジョン以下では?
(厚労副大臣がさっきテレビ出てたけど、竹下派って橋龍の息子か。同じ大学の河井案里は何でか蒲田っぽいけど出身は宮崎なんだね。そういうので擦り付けで別方面で嘘の嫌疑が出ている。夫妻の仲人は橋龍なのか。三菱系の研究はたまにブレに少し寛容なところがある。)
河井夫妻のそこの不正の根は民主党政権の頃のごみが結構ある。NECと富士通はそういうところのの片付けたのか懸念がある。かと言ってソフトバンクは外国に情報渡していたりでおかしいのでね。
孔雀でインテリジェンスだの言ってみても姑息な犯罪まがいになりやすい。
そういうの省庁は送ったらだめだよ。
何故財務省は森友の切り抜けられたかって、ああいうずるじゃなくて頭いい人いたぶってた感じは何かやっぱり異常だよ。物事の誤り見る部署への攻撃がなぞだったのもある。
頭があまりうまく回転しない人に何か説明するときに理解されなくて、あんたおかしいんじゃないの?と言われてしまうみたいな騒ぎはたまにある。
昔あったどこかの養育助成や研究費の競争で実はそこにはもう権利ないでしょというところにつけているとかわからず、役所で是正してもスピードがいる場合にはここ繋げるじゃんなんて思ってぶり返す悪質業者みたいなのが問題になっている。