https://b.hatena.ne.jp/entry/4677979167254035106/comment/atashi9
確かに映画は55才以降が特に見に行きやすいようになってるけど、映画の種類でやるべきじゃなかったことが最近は多かったと思う。
実際Queenのは国際情勢における多々のネックはわかってなかったと思うし。
そういうのは私は中野翠さんみたいな感じでもないんだし感情的に突っかかられても。
情報化社会において年齢上下は知識量で関係ない部分も有るけどそういうインテリみたいな人は逆に意図持った人以外少ないのでは。
後昔の角川春樹の麻薬の片付けていなかった。
広瀬すずのもGINZAだかのも不思議で、暦で何か言っててもそれは違うでしょ。私はそういうのわかるから。好きではないから。東工大廣瀬にずれてるの悪いと思う。こどもに悪いみたいでたぶん虐待要因に過去の事件でもなってるふうにNHKで組みすぎてると思う。なつぞらと下北の事件、AIの番組担当した常習者の人の時系列はきちんと確認していないけど、深層で、影響あると思った。
前田敦子のもまざりもの多い。
ハイレゾあほもういいです、黒沢監督。
そこからはかなりすすんでますです。
彼女は頭の中が小さいというか浅いというかに思いました。夏目さんの件みたいので大丈夫かなと思いました。(偽松)偽茶結構混ざってる。小津は存命だったにしてもそういうのわりに結構きっちりだったと思う。画のことだけでなく。間の取り方でも。
そういえば
で掘り起こすべき科学のをこの間思い出したのにまた忘れちゃったので誰かもう一回教えて 。
下の世代から言われたことで、威張るつもりなく何とかっていったことはある。でしゃばっても収まらないし続かないからだと思う。
小泉今日子は自分で伝えていくこともあるけど、自分でわかってることより周りの方がわかってるのでは?
私は人と争ったりバカにする目的で物事考えてない。
大体ちょっと最近人の頭借りるのもほどがあるよ。
(東京都下で問題出てるときは思考力少なめ、口だけみたいなのがでやすい。昨日書いたような嘘襟は共通してそう。)
でも最近は奥山さんの本読んで、私は常識的でない部分が少なくなっててそれだめだと反省している。NHKはその「邪魔」をしておりそれは黛さんの映画にてきめんに出たのだと思うけどそれはホームドラマ類になるのではないか。
どうして松竹はお勉強がだいじっていうのにそれ両方出してくれないのかな。
浅田真央ちゃんが私と違うのもその部分で最近は渋何とかというゴルファーはよく分からないけど人間的魅力にできるという風なのは少ないし。
ネットとかでそういう私のわざと削る工作やってたのも悪いよ。
過去のでたらめな劣化させた出現。
富士通からだかだいぶやっていた。そういうのをベースに成り立ったものは臭いよ。