atashi9's weblog

10だってあるよ 

ささづるどんす

じしんとかふかかいなじけんがおおいので、おばけちゃんがひろせすずとこうふくどをくらべてしんだかどうかをかせつしてみて、ささづるどんすをきていってためしてみた。

 

そうすると、うかびあがってきたのはやふーだった。

元の当人がまるで自覚してない芸能人や有名人を媒介にした強奪みたいなもの。

 

 

対応しきれないエリートも、何かおかしな韓流につっこんでるみたいで、それだめに思う。

大体電通の過労死に関するニュースは成田でなければおかしな他責思考の強い韓流になりやすい。それはだけど騒ぐだけで、解決がとおくなる姿勢だと思う。

 

ソフトバンク孫社長の大勝負 ARM買収|NHK NEWS WEB

人身売買はパラダイムシフトじゃないよ。

2016/11/25 23:51

たぶん自分たちのところには混ざりもの多く持ってるっていうので、片づくものが片付かないし、予想外の出来事も起きやすい。

アメリカの場合は株価の問題がある。繰り返しいてるけれども、意味不明に上がった分だけ日本も何かあれば下降する。これはリーマンショックの時のような脆弱性のある形態。だからTPPの話も再考したほうがいいのに。

ヤフーとかのは、正規で入手したものでもなさそうなんだよね。

ヤフーとかオプト、CAで、なんでヘルタースケルターみたいな、つぎはぎでできたというモデルの話を擦り付けてきたか、そういうやり方の否定ではなくてむしろ言い訳なんだと思う。

 こう思わざるを得ない動きを関連会社がしていて本当に迷惑だった。

 

人道的にこれが本当にあり得ないこと。

 

しかし、ウェブ関連会社はベンチャーでそういうところに失敗を許容しない社会は伸びないとかいうのもほどがあるし、ヤフーやソフトバンクに対する批判て、他の技術業界であり得ないのに少ない。異常なほど少ない。

ウェブ関連会社の中で批判されるところは、少ない。

サクラでたまに出るぐらいのものが圧倒的に多い。言葉尻はとてもひどいけれども、実は後で言い訳できるようにねつ造のサクラっぽいものが多い。

だから大抵、リサーチとしてのサクラの悪口→お祭りまで行かないお囃子→言葉の悪い人をたたいて落として終息させる。(ついでに最近は日ごろから鬱陶しいと思っている人を下げる動きもやろうとする*1。これがつまりあり得ないほど傲慢。

(それでもくり返すが厚労省はおかしい。)

批判される例外ははてなぐらい。はてなの場合、知恵や先見がある時があるので、そういうのを引き出すためのやり方であらされることがある。

ニュースには出ないけれども、世間の評判は差別的なもので低いっていうんじゃなくて、誤解より妥当なところが多い。

挑戦者に機会を与えるとか失敗を許容しろとか言うけど、これじゃ日本のネットは特に低め安定になりすぎている。これもソフトバンクが原因なところが大きい。

 

大統領選以降、アメリカのネット企業に対し批判が出て、対応しているようでおかしい会社つぃかとしてる会社がある。シカトしてる会社はいまいち経営者が何したらいいのかわからないようなふしもある。

 

*1:しかしこのやり方は古く、ユーザーをバカにするにもほどがあるものだと思っている。0年代後半までのものだと私は思っていていまだにあるけれども、このやり方を電通中部支社がやろうとしたことがすべての間違い。非常に粗悪で前時代的すぎる世論誘導だから。