・三菱UFJ銀行の貸金庫のは金融庁から調査が入って業務改善命令出るまで割にかなりとんでもない事件だけど、ほとんどテレビで放送されていなかった。
逆にドコモとの協業のニュースを取り上げていた。
地域では頭取の会見が決まるよりも前からずっと、防犯意識だと思うけど、発覚から数週間経っても未だにホットトピックスのようだけど。またみずほの時のように年末に混む銀行が偏ると大変だけど。
財務省がデジタル決裁元年だったかそんなのをxに貼っていたけど、あの係の人は別にそれQのように出していたわけじゃない。
・キオクシアが上場したみたいだけど、ラピダスの報道の方が目立っていた。
後何だったかな、さっきの政治倫理審査会のもそうだけど。
報道の人、何かの折には正義感丸出しにするように言うけど、そういう時に言うことと乖離してる。
報道理念で今ぐらい微妙で乖離があるとちょっとおかしな事件は多くなるかな。
17のやり方は難しいしノイズも多い現在だけど。
何となく、下手だと思う事が多い。