atashi9's weblog

10だってあるよ 

TVピープル 形骸化した幻想体がお荷物

読まなくいといけなくて、Qが変だからさ。身の回りのおかしいことも勿論あるけど、動かし方がおかしいので、60年代からずっとそうなんだろうけど、誰かが自由とか言い出して、その一方でそいつらがひたすら悪用で利用しようとしてとことん強奪して勝手な世界を作ろうとするので、闘争本能でも持って仮想敵でも作んないとあまりにも個人主義どころか自己中過ぎてバラバラだとかで、他人のことを考える人が少ないから、他人にとっては息詰まるような世界を作っている。

こういう状況を変えたい理由は、産業活性と国際情勢のこと。

当たり前なんじゃないの?

 

TVピープル (文春文庫)

TVピープル (文春文庫)

 

 

TVピープル

10がソニーに変わって、ハードボイルドワンダーランドやピンボールと違う会社なので戸惑うという話。部屋が白くなるというのは湯気みたいなものではないはず。(何というバカな読み方してる人がいるんだろう。腹立たしいにもほどがある。)10のQがソニー東芝だとどのぐらい平和なのか理解してないっぽい。後、飛行機の問題は、理系の好奇心のこととソニーの場合問題が起きているから始めたみたいな方が大きいんじゃないの?後パラダイムシフトへの抵抗感。(これ今ほんと酷いと思う。隠すために余計酷くなってる。)

 

飛行機。

左で主に飛ばしてる幻想体の「飛行機」。感受性豊かなのかヒステリーなのか判別しにくい。


1977年CM 資生堂 クリスタルデュウ マイピュアレディ 小林麻美 - YouTube

そこをあまく見てでも考えがぼんやりとまとまらないみたいなかんじだったんだろうか。

ひとりごとについて書かれているけど、いわば狐みたいな範疇の方が大きいんじゃないのかな?それでもTVピープルと女性h同一人物ではないと思うよ。

(しょうがないけど私の位置だと前の役割の人の想念はアイデンティティ形成と世の中の見方がくっきりでるので。上の動画みたいなのが来るときもあるけど、今日もわりとそうだったけど、何か視界に入れたくないものにこだわりが強くて、そのことで思い悩んで、日がな一日ボーっとしてしまうだけなので、脳の休息以外で今はあんまり意味がない。今だからなのか、暦に残っている人にしてももうちょっと上手くできるし、元人物についての推測もさかなやさくらよりあたしの方がわかるのに、そこで作られた出来事を強制的に出してきて消化しないと結婚もできないし子供も産ませないとか言う形態はかなり異常。何様かと思うよ。)

(こんな子供に世間が戸惑うのもTVピープルには逆に著者に現れている。幻想体の伝搬装置としてソニーのテレビを売ろうとか言うのより、前年のビデオ戦争や何かの揉め事の酷さ⦅今大きく上がっている地帯の言わば世間知らずの反骨精神とか無意味な闘争本能⦆)

我らの時代のフォークロア―高度資本主義前期。

この話の場合は、男尊思考が強いから入ってるんじゃないかなとか。だけどその目的の場合果たしてその寓話や民間伝承にしろ、現行がある場合、それが最善策なのか考えられていることは少ない。元が何のためなのか何故か考えない。未成年やこどもの場合いろいろと面倒なことからは離したいというのもあるんだろうけど。

加納クレタ。

幻想度が高い人物。叶姉妹とか今は本当にいるけど。何で空いた家事場は無意味に性風俗に近くなるのか、それで警察のとかはたせるのか、ハニートラップとかでもなさそうだし。(何でこういう人物から置物化してよく警視庁4課なのにやくざにどんどんちかくなるのか、ほんとわかんないんだけどね。最近何かと、大衆的な文化がひたすらヤンキーどころか思い上がって社会性を持たないやくざかしてるんだけど、ほんと変だから。)

ゾンビ

行き過ぎた幻想体像を求める偉そうなお客さんみたいな人の話。さっきも書いたように視界に入るものが幻想体を求めるのが強く入ってる状態。そこでただのないものねだりの子供なのにそういうみたいな男はまれに確かにいる。どっと出る時もあるのもわかる。後貶して動かすか、ホストみたいにちやほやして動かすかとか。アイドルはこういうのが多く起きてきた場合まるでざまあみたいな感じだと、愛人みたいなクラッシャーの女が多くなりすぎてくると思う。10で左が酷いんだけど。(だから今のフランスの映画祭、他のヨーロッパの国もあるけど、に赴く日本映画の臭さとか一切信用してない。というかできない。その後ひろゆきが何故か入ってきてからここは現実でもネットでもかなり再びひどくなったんじゃないの?バカみたい。DVどのぐらい増えたんだろう。関係性がすごくある部分。それと、誰かが幻想体を提案した場合、自分の鼻くじかれたくなくてコンシュマー自体の価値落としてる今の動きもわたしは一切認めない。)

眠り。

幸せで平凡な日常なのに、眠れなくなって、からだと心のバランスがこの時代でも足りないぐらいで本をむさぼるように読み始める話。やや不当に古いロールモデル使ってる使ってて覚せい剤使用者がどこかにいると寝られなくなるとか、うつ病以外で出る時がある。

(この話、未だに女性の社会的地位の向上以外の意味で使われてる時が多くて何なんだろうと思うことがある。)