歌舞伎座タワーの展示にやっと行ったよ。
これ玉三郎さんのじゃないぽい右の。
三越のも東京タワーのにも気づかずやばかった。
斎藤先生が来る日だったのか。大福がなくなっちゃうといけないからそんなにのんびりとは見なかった。平日近寄りたくないから。早くどうにかならないかな。
和服マニアとか高峰秀子マニアの人が多くて、売ってる本十何冊買ってたりすごかったね。どれ読んでどれ読んでないかわかんなくなって買わなかったけど。
あったかなこれ?これは買おうかなと思ってたんだけど。
子供みたいにぷらぷらしてるあたしみたいな人はそんなにいなかった。松竹衣裳怖いから見たよ、意匠も種類もわかってるけどさ。1,2,3,5しか考えてないか買ってもらえながちだったから見られて良かった。溝口と成瀬のを考えるのは永田の嘘の意地悪を抜くためだと思うね。ずっと真似する奴のところで出がちだからだよ。
先ず草履にびっくりしたよ。あんな形の初めて見たから。本人は女優ぽくない和服を着たいとか言ってたらしいけど、どう見ても女優高峰秀子ぽい着物だった。露芝のとか最初に置いてあるのとか綺麗だった。婦人雑誌に出てた高峰秀子の好みに近い和服の人ばっかりの茶席とかたまにある。何でか顔が歪みそうになった。小津好みでは恐ろしいからやらないで欲しい。部屋がへこむと思う。後、松山さんの若い時が奥山さんの若い時に似てる事を知ってびっくりしたね。