atashi9's weblog

10だってあるよ 

戦時下にアメリカに見るべきもの

12日にやっても多分、該当でも他の人でこれできないんだけど、それでも今日書かざるを得ないけど、何故失敗するのかって前書いたけど。

 

話題セッターがそもそもネットは時としてかなり良くないんじゃないかな。ちょっとかなりはてなユーザーのIQに対して低い気がするんだよ、要介護の人やたら増やすような暴力やってるところあるけどその人のでもちょっと低め設定で何なのかと思う。見られるパターン認識に対して薄いか浅い。そのレベルで撹乱やるつもりとか恩着せがましく書いてみたりしてるけど大して知的には楽しくないんじゃないかな。年齢層というか経験値で面白いと思う話題が違う気もする。パターン認識は段階得て発達するものだと思うから。

 

ウェブ3,0のまだ全然見てないんだけど、アップルの蛸壺から(アメリカはそれ始まった前から分断が見受けられていたんだけどそれに興味はあるし少し見直したい)まだそれでやりたがる感じがちょっと古いが脳の動きで出がちでも経験値指数低いユーザーはいるのでそこそこ引っかかりはあっても、実は古い気がする。

というのもバイデンはウクライナが米国の情報提供で戦果を上げているとのリーク報道に、バイデン大統領が不満を示していると明らかにしたっていうんだけど別でSNS害に対処するっていうのは人気取り的なものだけでもない、というのを見ないとならない。アメリカのマスメディアはなぜか微妙なところもあるが、解析度やツールもこういう時に上がるんだよ、っていうのを狙って青学から慶応行った先生のをソフトバンクサイバーエージェント、グリーだかで何かやってたようでろくに進んでいなくて本当に何なのかと思うんだよな。

必死こいて曲げて何がしたかったのか必要な考え方がないわ持ち腐れもあるっぽいし。

だからそれでも情弱が露呈して何か言ってたりするのちょっとね。何ていうかお粗末になってるんだよ。嘘松からお粗末って。

 

こういう状態で平和がどうとか許すと他の胡散臭いものも無用で未成年にも悪いものがふえやすくなる。

 

他のウェブ関連企業でもない会社の方が余程エース入れて相当見てる感じ今あるから、何か跋扈する馬鹿やばい感じするんだよな、何なのかと思うんだよ。それでもそこらでまた投資間違いででもその感じが変わるかっていうとその確率も低そうだけど、何か良くても潰してるのもありそう。