https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012195111000.html
希林さんの本は母に買いに行かされたから買った。
もうちょっと私は読書量増やさないと。
就職難から人材派遣だった昔と違って、人材育成というか自己啓発じゃない読書のなどが今いる気がする。玉石混淆過ぎる。
数学の本はそういうニーズのようで教養学部のずらしてて気持ち悪い。
渡辺つねお先生も中曽根元首相の回想で読書と政治の話が多かったけと言ってた。
中曽根元首相のおなくなりになったことは悲しい。