atashi9's weblog

10だってあるよ 

不特定多数にとってほんとうにいいものか

去年だったか、佐藤雅彦氏が講演で紹介していた本。

JRの例で出てきたんだったかな?忘れてしまった。それでもたぶん悪い教え子の時が私はあって、最近まで読んでいなかった。

 

世界を動かす技術思考 要素からシステムへ (ブルーバックス)

世界を動かす技術思考 要素からシステムへ (ブルーバックス)

 

 冒頭に、他のことで何だかなと思っていたローレンツの微妙に筋違いではないかと思うぎょっとする話が載っていたりもするのだけれども、これ見ると失敗の責任を東電だけに責任負わせていいものかとさっきの陽炎裏事情考えても思った。

たぶん古参電機メーカー出身でも部署で社会インフラ等考えるには、システムより自分が肥大化しないマクロ思考をするためにはあまりにも頭が合ってない感じの人が多い。そういうのノイズ認識されていなさすぎ。他技術産業でもそうなのではないか。

(何か平松庚三だかの画像が転送されてくるが接点ない人何で誰か入れてんの?他の人にも。)

 

どうして脆弱性を出してはいけない分野に入り込んでまで奪おうとしたのか、Web関連企業の人は原発事故の責任に関してとぼけても免れられないと思う。

神戸製鋼等のはちゃんと片付けた方が良さそう。

3年前でも今考えるとああちょっとどうかなと思う感じのもあるんだけれども、問題点がわかって良かった。

そんな中、ちょうどけさ、大樹町というところでロケット発射して失敗だったっていう話をニュースでやっていた。

確かに付随して要らない意向が古参電機メーカーに出ていて疑問があるんだけど、見くびってる部分が大きいし、さっき書いたように許せるものではない。

ただ先日のアメリカのニュースも考えてみれば、そういう拒否反応ではないとわかると思うんだけど。応援したい人が何か優位にしてあげようとしてるのか、でも、JAXAもなかなか大変な時期があったので。

しかしながら昨今、日本の科学技術力の低下の指摘があって、民間ロケット上げても、評価はなかなか上がりにくい。それよりはもっといろんな技術産業がそれぞれやるべきことをやっていくのが良いわけで、それを考えているのだけれども、例えばA社が今調子が悪いので広告都合にもいいB社でやろうとか、こどもの助成金の関係がめたいから角川で東芝くさす傾向をどこから出てるかわからないように撒くとか、先日の数学どうのこうののはもうすでに手を打っていて川上が入ると角川じゃないけどGAGAだかでだかにしても、Gyaoだか優先でもソニーよりに出てうざいし(重電等で足りなくなるし先日のようなわけわかんない殺人扇動が起きるから)、風なんかがおかしくなるわ、あたしを見くびってるわりに利用しようみたいな邪魔なだけの動きが出て迷惑だしで、こどもが万引き家族のこどもみたいなおかしな演技やったり嘘ばっかつきたがって本当にどうしようもない。そのうち悪いものでも食べたかのように嘔吐するし。こういう家族内で継承すべきものではない異物が介入しすぎるとのちのちカルト事件など起きやすいので特筆しているんだけれども。

そういうのにのせられて、何かの奪いあいやら無駄な過当競争をするべきではない。ガラケーやらで散々バカにしていたのにWeb関連企業はもっと酷いのではないかということしかない。トヨタ内部留保共産党が指摘しているけれども、通信会社のそれも問題だなと思った。部品調達に関するところのは戦略的にどうかと思うところはまだまだある。儲けながら勝てる感じでそこまで考えられてない気がする。国民性の器用さは、緻密な職人気質だけでもないはず。メディアに乗る話がクリエーター受けするものではないと出にくいのは、側面的で甚だ気持ちが悪い。

 

自由に伸び伸びと働くのはどういうことかはいつもこれでもかんがえているけれども、ルール違反が多すぎて、世界的に受け継がれるべきものを衰退させるとかならば、性善説に基づいて発展してきたWebサービスも考え直す必要はあると思う。

 

優位に動くか動かないかでガタガタ停滞しぎみなのは不毛だよ。