atashi9's weblog

10だってあるよ 

情報産業はいつまでもギャンブルでいいのか

今日びっくりしちゃったんだけど、出版系のドメすぎてだめすぎるQ不全のを、佐々木さん本人が気づいたのかなんだか知らないけど、指摘されたことで下げる出版社のプライドの高さ何だろうって思った。一切批判する余地なんてないんだよ。情報を扱うマスコミが何なのかわかってないとかちょっと。

ネットのやつが荒れるのおもしろがって入れたのかも知れないけれども、この程度の理解ってちょっと。

日本のネット業者、シリコンバレーよりもギャンブル性だけいつまでも高くて、それがほとんどの産業を破壊して行っていて、技術革新によってではない。

 

これって相当異常だと思う。

 

出版社よりもそもそも近似性はもっと低い、製造業をギャンブル化させたところを潰したい。東芝事業再生ので縮小するニュースがよく出ているけれども、過剰なそれは将来的な可能性をもかなり縮める結果になりかねない。

どこか広告屋の営業成績のために、何らかの一時的な商品のヒットを出すためにずれたくない分野がある。それとツイッターに先書いたけれども多少わかりやすく直すけれども、

軍事産業が絡めば儲かるとか発展するっていう試算多分変な気がしてるんだよね。元々の生い立ちみたいなものが良くない。Qの壊し方がインフラまで及ぶとか犯罪だし病的だし絶対に許したらいけないと思うんだけど。ネオコンより酷いってちょっととりあえずかなりあり得ない。

出版系の人のメーカーや技術への理解はかっこよさげかどうかだけで先見性とか全くないのでかなり酷い。衆愚になりやすい。

著作権や知的情報産業に関してこういう状態に加担してる人は何か言う権利がないのではないかと思う。

 

今日ギャンブルのような状態でそれで当たり前とか、地震の元になるのに平気で出している人がまだいて、先に書いたような原因として比率の高いところだったのでかなり取り乱したので人を呼んでしまった。

京大でこういうニュースがあったけれども

www.sankei.com

政治的な問題よりもこのような状況の問題視が強いんじゃないかな。