芸術家の村上隆が岩崎夏海さんに聞いた呪いの話をtweetしていて、
岩崎さんがはてなに来たときお食事は出たけど、お茶も出されなかったっていう話を鹿瀬さんのインタビューによるUstreamでしゃべっていたのを思い出した。
お茶も出されなかったとしたら売名行為みたいのに使っていいってことじゃないと思うんだけど。
ここら辺の人は確か芸大卒のはずだけど、村上隆の本からずっとあるPRになんかみんな不満っていうか疲れてるのかもしれない。
変な番組だった。 / “未来世紀ジパング【空前!世界“抹茶”ブーム!陰の仕掛け人たち】 | テレビ東京” http://t.co/L0GMtNx2mp
— あー (@9atashi) 2015, 9月 7
お茶を清々しくわざとらしくなく自然に出すのって難しいことになってるのかもね。クールジャパン政策だから書いてるだけだけど。