atashi9's weblog

10だってあるよ 

ねっとのおやつ29 そういうことじゃなくって うどんやにて p11

お運びの時どんぶりにゆびがはいっちゃってるおばさんのお店、確かにそういうお店って昔はたまにあった。

 

何か「ゆび」って、わかってない人ももおおいし

 これとかそうじゃないとでてこないんだろうし

 ネットはおかしいので酷いものほど二年おきに3回にわたっておんなじことを起こしたりするのでかなり異常だと思う。妨害が主たる目的なのでそうなってるんじゃないかな?何でそんなひどい情報精度で流せるのか理解しかねるが、それで「へび」が出てきてもとめられなくてテロとか問題起きたり。

そういうのの処理とかユビキタスので「指を置く」なんていう変な展示までやったのに、何回か行ったけど、ずいぶん雪が降って、すごいものだなと感心した。

年鑑に残っているもので、表面の膜しか読めない人がプロの中でも大勢いて、それは私じゃなくて友人だからその人の分で担当会社や担当者は自分たちの方にも権利があると主張するのだけれども、先日杉山さんので思い出したけどその読み方でおかしくなることが多い。

大体左とか中庸の人でも何かそのどーんと出る広告に対して理解が乏しい。トーンだけ変えればいいと思ってるのか、表面上の解釈で見えないとそれだけで価値がないみたいにおもっちゃうのってなんなんだろう。そのうち表面上の価値基準で勝手な関係ない基準を持ち出し、それを隠すために民主的だの格差をなくすだの散々撒いて言いながら、別のところで全く別の人をしっかり崇めていたりする。その様子の実態を見るとかなり滑稽である。そういう環境に引っ張り出された人は自分は特別と思うのだろう。そしてあがめている方も本人もなぜか私を蔑んでいいと勘違いすることが多い。しかしながら実は単体で出る大抵問題の元になっていることが多い。