atashi9's weblog

10だってあるよ 

指を置く 28ねんのおくれ

 

指を置く

指を置く

 

 うわー誰もまだ書いてないよ。

 

昨日本屋さんで買ったんだけど、デザインのコーナーには平積みであったんだけど、ほかのちょっとした何のコーナーだかわからないところに宇宙のよくわかんない本とふちこの本とかと一緒になって置いてあった。

ということは得体の知れない感じなんだろうか。

 

確かにそうで、図案ごとに数字で分類されているんだけど、展示の場合はどういうふうに見て回ってもだいたい数字の昇順に見られないようになっていた気がする。本で順番に読むと、1、2、3と読むと、ちょっとうんざりしてしまう。自我とかのことで。3と5が特に得体の知れないものと私は思うんだけど、それって人によって違うのかなあ、それなのに1、2で自信がついちゃうのか、(2の芸ができなくても見ためで受け入れられてるとそのままで)3の気味悪さを受け入れてしまうんだ。

 

 

たぶん5をどうするのか、いろいろ調べないといけないんだ。カルピスの、でもあの時コピーが夕刊フジぽかったのだけじゃなくて、それにつられてなのか、街ですごいうるさくいろいろ言ってくる人がいて、見た時になんか泣いたんだよね。99年か00ねんぐらいにらじおでそれもよくわかんないけど使ってるし。誰のだっけ。

それでもさ、5の霧中と夢中とか、いろいろと齟齬があって。

ミラーニューロンもほんとひどかったし。今やることじゃないよ。だからただの嫌がらせなんだよ。ほんと許せない。質が悪いし。バカみたい。

 

ポストモダンの齟齬なんだろうね。

後マクロ視点で精いっぱい(もしかするとそれもなかったのかも)で、次元が変わるという発想がまったくないとかで。

中学生ぐらいだったので、そういうずれで暗転でもなかったら統合失調症気味になってたんだと思う。21_21の指紋の見てないんだよなあ。

 

作ったり調べてる方の常識や感覚がおかしい。途中の解説のところで「メディアに接する時自分がいないものとすると没入しやすい」っていうんだけど、そうじゃないみたいになってる時期があって、今はそれが強く続いている。ウェブの自己愛過多とか自意識過剰の大抵の会社と左はこれ無理だよ、7だけ得意っぽいっけど。