atashi9's weblog

10だってあるよ 

失言、暴言

物議を醸すNHKトップの発言  :日本経済新聞

 

安倍首相は道徳教育と言っても先にこれだけ右傾化した発言が前に出ると道徳教育に関するところでも誤解がでやしないかと思ったりする。指針よりも傾向が好みで判断されればブレーンの中で誤解も出てくるだろう。そこまで考え方が一致しているのもよくないだろうが、こういう状態は何か別に自民党じゃなくてもあるけど、考えた方がいいのに。

衆院予算委員会の質疑応答でも、考え方に関して質問するというより言葉尻で重要でもない部分で揚げ足取りのようにこだわるのは、どこかで今、国語力か読解力で齟齬があるのかもしれない。やや高めに外見の問題で上がってくる子はその問題がある子も多い。性格的には問題がなくてもその点ではお役として機能しなくなることはたぶん昔もあった記憶がある。また、要約できる力に関して、丸ごととりあえず聞いているようで論理の破たんとして取り上げすぎるのも実は市井で勝ち負け思考でやるみたいなのだとあんまり考える力はつかない。左派政権の時にサンデルが随分流行ってテレビだけでなく本も随分出ていた。彼らは勿論そんなことはしていない。今はNHkの放送もサンデルはたまにで、オックスフォードのになっている。テレビで見るとオックスフォードの方がわかりやすい。わたしの特性や慣れかどっちかまあでもわかりやすい気がする。。なので本とかも出てるかどうか知らない。が、口答で聞く場合と文面を読むのとでもまた違うところもあるんだろうけど。

NHKは公共放送として、補助線を引く役目があるっぽいところでふぐあいがでているようだ。これもNHKじたいのもんだいもややあるにしても、騙し合いや、囚人のジレンマの様なロジック、意見の交換という友好なものでなくメンツにこだわる人が多いことで結実の少ないただのバカにし合いが増えたのもあるだろう。だからそのぐらいのバイトだかの人のはだめなんだと思う。

基本的にわたしの場合は緊急性のある懸念事項以外でも、いいたいことを言っているようで、これはちょっと助けるとかで言うのはおこがましいかもしれないが少し支えるとかそういう意味合いである場合には啓発なんかではない目覚まし程度のことは言わないと相手の意見の尊重もしないことになるので言うけど、ふざけてるように見える場合もあるのだろう。

何だかんだ言ってカジュアルなものいいというのはフランクなようで、中身もないと思ってしまう人もいるものだからね。

 

眠くなってきたので、何かふぃぎゅあかんけいでわだいになっているがあしたにする。