atashi9's weblog

10だってあるよ 

昨日からさ、地震のお知らせにしても、ちょっと調整にしても不安の換起の仕方が変で、首絞められる感じのとかさ。その他にも色々おかしなことが多いのできつく言ってるけど、何かちょっと正直に言うといちいち突っかかる人ってだめに思う。批判に関して、判断基準の軸がそもそも低いところからの意見って、どうしようもないじゃない、そうじゃないけど意表をつかれる悔しさで一緒にするのって、稚拙って言うかそれ職業じゃないじゃないの?できないんだったら商売の見込みってないんじゃないの?

あなた方がいつもしている偽りの好評さをいいかげんに作る、というポリシーからするとモグラたたきしたくなるんだろうけど。何故そうしないといけなくなったの?

話題が過熱するとき、活性化したい場合は脊髄反射でもそこから何か前進させようとするよね。そこから傍で見ていると何故かいつも怒っている人というふうにしか見えないんだけど、それがただ見た目かっこ悪いとかで、実はただのほとんどひっかけしか作ってないくせにバカみたい。落とし穴作るの趣味みたいな人多すぎるよ。結果言論の質も進み具合も落ちてる。

それでも何故このままかって、自分達もわかってない様なニューロマーケティングばっかり試しちゃってその弊害でわたしがひどい批判されるような状況が身体的にも精神的にもかなり出てることに関して、やった以上はしらばっくれるのってないと思うんだよ。ネクラすぎるよね。単なる印象としてちょっと落ち着いてるとか思慮深いと暗いとかいう大味の人の言う「暗い」とかいう存在否定、理解できてないからしょうがないんだけど深みがないからさ。

だってそれだけひどいんだもん。最低なリスニングだと思う。意表を突いた意見が受け入れられないのって脳が委縮してるんだって。わたしもちょっと無理めなパターン認識する時にたまにあるけどねそういうのさ。イチゴってその傾向あってさ、さっきアルツハイマー病の見てて思いだしたんだけど、メディアの圧力とその関係ってないがしろにそのままあたしにやっていいものでもないと思うよ。