atashi9's weblog

10だってあるよ 

うちの子もそうだからおたくもいっしょとかいうやつ

 

 

女性リアル スッキリしたい!帰省のモヤモヤ 【番組冒頭】2014年クリスマスケーキのトレンドは?|NHK あさイチ

実に変な番組だった

2014/12/27 00:16

 

 「規制」と「帰省」をかけてる節もあり、あさイチはある面で暴力性が今放送されているどの番組よりも高いので個人的には既に終わってる番組だと思うし、たぶん視聴率高いの瞬間視聴率じゃないかなあと思うんだけどね。つけっぱだけどみてないとかね。カリスマとかカルトっぽい番組。更年期対策かな?またもこういう世代ずらしだ。

 

地方の人も見るからとか、このドラマの

北村一輝×原田知世 「途中下車」 制作開始! | 特集ドラマシリーズ | ドラマトピックスブログ:NHKブログ

これ面白かった

2014/12/25 23:18

 半分あたしから出てると思ってないんだろうな。

その日の朝、何故か、あさイチの再現ドラマだったか何かどこかの家庭のケースとして取り上げられていたのが、弟の家になってて、どこの家かわかるように(ちょうど統合失調症のことで怒っていたので問題だと思った)、そして文句言ってるのは義妹でみたいに出してて、事実無根なのにへんなのと思った。

このためにこの間の甥の狂いのも強めにトラブルになるように何かやってたのかなと思う。元は5と6の手口である。しかし最近NHKはそういうことばかりしている。*1賞をもらったという認知症の番組のも、年配の人を何か要らぬ操作していたように思う。

年配の人の方は(穿ってみるとか馬鹿にする気持ちがなければ)接してきた期間も長いので落ち着いて話ができるけれども、子供の方はコントロール不可能なところがあり、親の方は気づいていなくて、私は一人で暴れていた。おもちゃの汽車を思いっきりけるとかランチョンマットをぶん投げるとか。こういう行動に対して何か言われても別に気にしない。めったにしないというかひとまえで特に子供の前でそんなことするとかなかったと思うけど。ウェブで怒っているときも一緒だ。どこかに常識で考えられないほどの故意ではないから悪意はないとは言えないレベルのことがあるときだからだ。

作り手に必要な情報収集というより、悪趣味な刺激中毒者の自分だけが優秀な人間で、出してやるクズはどこまでいてもクズだとかいう考えとか。こういう人はいる。

同じ職場でああいう人なんかやだなと思っても積もった場合の被害は甚大なので、言語化してないのもおかしい。*2

 

隠ぺいを一部で行い、そのわりにわたしがこういった操作を拒絶した時にあなたの方がおかしいですよみたいにわざわざ出す連中がいるが、より悪質である。無差別殺人の原因となりうるから非常に悪質である。事実、気のいいところを見せていちいち付き合うと、こちらの精神が本当におかしくなるまでやり続ける。つまり目的はむしろそれである。どういうときにこれをやるか、私の志向性や元のやるべきことを度外視して自分らの利益のために分裂させて使うためだ。くるっている方が都合がいいからだ。そこまでだけど自我の強い連中につかわれると、実はほとんど意味はなくなるのだけど。これをまだ小さい甥にもやろうとしていた気配がある。他にもそういうのでおかしい人は多い。なんかの研究(そのことの起こし方はいたるところで稚拙であり誹謗中傷の類を出ていないから)それならば、金の無駄使いで研究を研究者の個人的な仕返しに使っている不思議なものだ。時事で小保方氏の実証のこととも関係がない。

閑話休題

嫁舅だかの問題があるのは、帰省どころか隣に住んでてもいきたくないとかっていうぐらいうまくいってない家の方なんだけど、その女性の親や姉妹は、うちの子も気に入られてないんだから、同様に義妹も気に入られてないだろうという強い憶測がある。*3。それで重箱の隅つつくとか揚げ足とってもいいんだなとか思ってるみたいだけど、昨日書いた疑念に基づく憶測でも人を中傷していいとかいう感覚。

あさいちって自分たちの番組視聴者というのはすでに、メディアの流れ方で人に対する印象の持ち方やある種の人間関係のふるまいを規定するようになってるのを知らないとは言わせない。ほんとに普通の番組レベルでもうあさイチは見てないので、私が言ったことに対して何言われたかすでに覚えてないけど、子供か酔っ払いの言い返しの様なことっだったと思うんだけど、この反応の仕方は他では8以外でない。今は8でもこれはやっていない。特定の層に特化した放送や広告の、それ以外への意味のない批判性とか精度や質の問題としてありえないので、一切受け付けないけど。

 

 

*1:A’の人が憚りすぎてロシアになっている時があるからだ。

*2:たぶん電通はああいった陰湿な調査と工作はしないが、一昨日言ったこととか何十年もたってどこが形骸化してるのにも気づいてなかったと思う。いじめに気付かない「教師」の問題はこの辺から出ている佐藤雅彦とかこの問題をある時にはうまくやっていたのに誰も褒めなかたのでその後は著しくひどく、教え子ぶりたいやつほど、あたしに対して本当に失礼な態度をとる。何にもわかってないのに。その他の場合も単純に広告効果でもなく平等にあつかうとかいう何だか知らないけどカッコのもんだいで負担は必ずしも平等に出ないのがわからないとか、こちらからすればいい迷惑だ。

*3:5と6の特性だけど情報化時代で変わったところもある