atashi9's weblog

10だってあるよ 

 オリンピックをデザインした男たち

亀倉さんのもああとか見てて、面倒だから調べてないんだけど、あめりかじんのこうこくとかでむかしのでも生まれる前のでも覚えてるとか、好きとかあるんだ。

 

ピクトグラムのはここの話は、

日本デザインセンター - Wikipedia

 

田中一光さんの本で読んだけど、さらっと書いてあって、 

田中一光自伝 われらデザインの時代 (白水uブックス)

田中一光自伝 われらデザインの時代 (白水uブックス)

 

 他の本ならあるのかなあ。

 

「東京オリンピック1964 デザインプロジェクト」他|プンタアレーナスでエンパナーダ

これ見るとある程度分かれてはいたんだなとも思うんだけど、トイレの女性のは田中さんだなと思った。奈良県て京都より歴史があるんだよね。

それでも当時の、あくまでも再現の様子だけど、見ると創作的な共同作業って、

横尾忠則さんは元々個性的な人が多い中でも特に個性的に、目の上のたんごぶ、つまり叩かれても煙たがられてもいいみたいにふるまったみたいに言ってた。

そういうのもなしにただ躍進的であればいいとか原動力を高くすればいいとかそういうんでもないなと思った。

今日何か糸井さんが個性の話書いてたなあ。