atashi9's weblog

10だってあるよ 

徒党を組むことと宗教


小林秀雄 「なぜ徒党を組むのか」 - YouTube

 

 

昨日これに書いたように徒党を組んで宗教でつるむみたいの。

グローバリズムとキャピタリズムの混同 - atashi9's weblog

 

小林が言ってるようにとにかく無責任で、ばれつつあると立場がわるくならないように弱者擁護論とか出すけど、人の心の弱いところに、「自分はあなたの味方だから正しいでしょ、あいつは間違ってる」って働きかけるように書いてるのはひきょうだと思うね。

そういう人が多かったtwiterはSNSからの流れでそういう、学生に毛が生えたみたいな実はリテラシー低い人の洗脳が大きかったね。はてなもどこの会社がやり始めたのかSNS掃除頼みたいオプトかリクルート系か。どこのでもくっついてる人は学ぶっていうかしたり顔するぐらいがちょうどよくて、マスで好ましい反応とるときにそういうおばちゃんぽいのがちょうどいいんだろうけど、誰かに洗脳されるのが好きっていう人観察してると多いんだよね。居場所っていうよりなんかマウントネタがほしいのか。うるさかったからにしてもね。

禁忌の考えとして会社組織の中だと、考えが均質化する場合にリスク回避とれないからそまるのがよくないって言う考えが大きく流れてるけど、いまだに真に受けすぎなんじゃないの?学生もバカなんだろうなと思うけど。私が学生の頃はまだ、わたしが客観的に見るのは8が強いし斜に構えているとか場合によっては言われたので。利用されそうな気配があったらわたしは言わないよ。8は利用するんだよあたしのこと。自分がえばるために。結局自己愛の問題なんだろうな。なので変に残ってる。勉強してないんだから実はしっかりした考えでもないのに、東大に入れば秀才は天才になれると思ってる人いたみたい。堀江とかそういうの流し始めてから信用しなくなった。社会人になったらそういう人たちがお金稼ぐことで勝者になる、みたいな、なんていうのそういう幻想に追いかけられるみたいなやつ。

 

【第25回】間違っているのは、文系よりも理系的態度かもしれない。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス)

 

 

読めるところまで読んだ。今無料らしいけどやりかたわかんない。

文系の人は結論ありきでそれを説明するためになんか言うんだって。理系の人は実験的に言う。それである場合には、唾棄されちゃうよっていう話。

ニフティのみるとでもほんとにそうかなわかってなかったのかな、こんなにうまくぶれるものかなと思うんだよね。

ただ、小林秀雄の上の動画だけ見ると、元はこのCDだよ。音だけで聴くと噺家っぽくて最初びっくりすると思う。 

小林秀雄講演 第2巻―信ずることと考えること [新潮CD] (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)

小林秀雄講演 第2巻―信ずることと考えること [新潮CD] (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)

 

 本だと、これに入ってるんじゃないかなあ。 

学生との対話

学生との対話

 

 上の動画だと、本居宣長の話が中途半端で、八百万の神の話をまさかイデオロギーはだめだって言ってる後話題で、イデオロギー八百万の神言論の自由と信仰の自由だからりょうほういいんだって、さすがに文章だとそこまで間違えることないと思うんだけど。

信仰の問題に近代的自我が絡むと最悪なのぐらいわかるよね?

 

ペンクラブだめとも言ってて、確かに署名とかデモも苦手だなあ。