atashi9's weblog

10だってあるよ 

オルセー美術館展見てきた

前の記事で書いたsonyの大賀さんとかサントリーとかに美術や音楽の勉強とか受けてお世話になったのでいろいろ理解できてよかったと思ってるし感謝している。でもなんでメディア上のきだけずれてるんだろう。

美術手帖さんのtwitterのTL見てるといろんなが流れてきたが最近割と美術展に突発的に行くことが多く、肝心の方の行った美術展の号のを見るのを忘れてしまう。

ここに置いておこう。 

美術手帖 2014年 08月号

美術手帖 2014年 08月号

 

 

この絵が最初の方に置いてあって

f:id:atashi9:20140814232026j:plain

昨日もイヤフォンガイドを借りていたのに、頭の中はずーっとモーツアルトの鳥刺しぱぱげーの(魔笛)が長い間流れてて困った。

ベラスケスの絵に影響されたっていうけど、浮世絵とも通じるっていうけど、野暮って何かしらとかでね。

you tubeで探すといろんなのがある。とりあえずこれを張っておく。

Detlef Roth performs "Der Vogelfänger bin ich ja ...

小学校で音楽の授業は少し変わっていて、童謡みたいのよりクラッシックなどから子供でも歌えるような名曲を使うことが多かった。モーツアルトの中でもこの曲はとても楽しかった記憶がある。

 

オルセーには実はパリには二日ぐらいしかいたことがないのにそのうちの4分の1ぐらいの時間を費やして見た。今回の展示では壁の色は本場に合わせて様々な綺麗な色になっていたけれども、駅の構造を利用した建物の中で膨大な量を見るのはやはりなかなか体験できるものでもない。

今回はマネが特に多かった。モネのカササギはすごく美しいので前見たの覚えている。その後はこの音楽。

この曲はこちらの記事にあるようにねじまき鳥で主人公が聞いている音楽。

『泥棒かささぎ』序曲 - 村上春樹インデックス

 

 

後印象に残ったのは何故かクールベの「市から変えるフラジェの農民たち」に書かれた牛がすごくかわいいかったこと。なんか牛乳とか牧場気になってんだよね。

ドロネーの「ローマのペスト」

沢尻エリカ、悪女の本領発揮!? 『ファースト・クラス』続編が早くも10月スタート - 最新ニュース - エンタメ - MSN

沢尻の実力じゃなくてもはやこれは8の歴史ある衆愚イデオロギー。迷惑だ。

この時期どこからか大衆的なところで出るものだけど、イタリアちょっとかわいそうだよ。

 


Casino Royale 1967 Dusty Springfield The Look of ...

この元?知らないんだ。67年のは。

 

それと何故かこの間バルテュス展かな?なんかでも最近見たダンテとウェルギリウスのがまた出てた。ルーブルのは見たことないなあ。神曲も不勉強で読んだことない。

 

ホイッスラーのはもっと見たいなあと思った。

後?マネの「ロシュフォールの逃亡」はラムズダイアリー見たくなったんだよね。

カバネルの「ヴィーナスの誕生」はそのジャーナリストが逃げ出した時の統治者のナポレオン3世が買い上げたらしいけど、なんだかね。左端に島が見えるからただそれだけなんじゃないかみたいな気がする。

 

新美術館て去年か今年か忘れたけど見た写真展よりはましだけど、「フランス」ぽいのか一点に好奇心が留まらないような感じなことが多い。

 

昨日は夕方行ったけど、まだ終わりまで期間があるからかすいてた。もう一回行くかも。