memo
工作無効にしないと。犯人特定して。 https://t.co/gfRJMPqGu2— あー (@9atashi) 2017年4月18日 発生源の読み方が変質者や犯罪者のそれで、まるで整理がついておらず、犯罪防止できるものがゆがんで出ないはずのものが出ている。 たぶんこのままだと、なんて…
いつからこんなにおかしいのかなと思うことがありすぎる。 そういえば少子化と働く人不足ので保育園の問題はあるにしても、小さい子連れの女性の意見の声のうるささはどこか異常で、 オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す (光文社新書) おにばばなん…
反原発派はどうも森友支持らしい(昭恵夫人の話ではない)。あたしが見たところ東芝にくっついたほうから見ればかなりの初期段階、70年代の技術ぐらいまでしか理解できていないように見えるんだけど。 日本の平和維持法を崩す動きでもあり、狂い方が半端な…
www.sankei.com さいたま方面でおかしな動きがある。 民家前に首なしハト 先月もインコなど20羽被害 埼玉・東松山 - 産経ニュース さいたま黒木三菱日立悪すぎる 2017/04/13 22:19 未来を見通すのに不適切なんじゃないのかと思うほど、途中で変な妨害が出…
何か犯罪がらみでおかしく動いている時が常態だと思っていると、ずっと違う動きしちゃうみたいな人がいる。 こんなので9の狂いとテロと慰安婦問題だしてて本当にバカどころの騒ぎじゃねえんだよ。ふざけんな。殺すぞてめらまじで。 https://t.co/vr2VPuV1Ay—…
明日でいいのかもしれないですが、 一応、余談ですが、今Qは4-5から10-48みたいですけど、沿ってないところは見えないみたい。 何か黒田勘違いあやかり地帯みたいなのがあってビビり野郎が武器庫を盾にしたいみたいな妄想。隕石が落ちなくてもなんか…
営業終了店舗一覧 すごい 2017/03/12 20:40 家賃や更新料が高いのか、それにしてもどうも、何か失敗が多すぎるんじゃないかな。 オープニングの時の永井一史のどけた人がいたみたいで、というかその時期のずらすと、韓国と米国にずれが出るので、森ビルに貸…
金正男氏殺害 「北」の化学兵器も警戒対象だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) ほんとそうおもう 2017/03/05 01:37 何でビジネスがあんなにできたのか、その背景に何があるのか、あんまり報道されない。亡くなった後どうなるのかなども。 今日は何かアメ…
経産省、執務室を施錠へ 取材や情報公開への影響は否定:朝日新聞デジタル 辞めた人から反社会的な動き出過ぎで今まで無責任過ぎたんじゃないかな 2017/02/21 22:06 オプトは東芝のあたしの買い物どうだしたか説明したのかよ?何盗んでたんだ今まで?バフェ…
某ブランドのtwitterを見てたら、衣装を着たセレブ(よく知らない人ばかりなんだけど)が未だかつてなく幼稚に見えた。ロリータとかいう意味でなくて、ストリートファッションがたぶん、幼稚な傾向があるんだろうね。 何かおかしいのではないかな。 顧客への…
しまうま しーさー
発信って誰でもできると思うんだけど、自分と他人の考えの区別がつかなくなるのがウェブの使い方としてどうなのかっていうのがある。 リンクやリツイートとかあってもそうなのってどうなってんだろう。 フェイクニュースがだめっていうのもあるんだけど、そ…
www.sankei.com 電通の自殺者で大騒ぎの厚労省だけれども、ネット関連で大きな事件がある時って、調整具合の不備とか、就業年齢層が若いことで調子づいてる企業は凶悪な精神を持っている人に裁量権を与えていることがごくたまにある。 今まで私は何回か自殺…
何かニュースの読み方がおかしくてニュース見て、勝手に動いてるのだめだと思う。何でも語呂で読んでるとか。 これが変に出てる https://t.co/21FfgkycsH— あー (@9atashi) 2017年1月18日 後、わたしのマイナンバーを知ってて意味を真逆にやってるのとかおか…
何か昨日やたらとそういう人に遭遇して、こんなのでおもてなしとかあり得ないなっていう感じだった。何でだろう。ただ、某薬局のは何かおかしいと思った。 買い被ったこういう記事変だと思う。 人材競争力、日本は22位 世界118カ国中 :日本経済新聞 どうし…
予見や予言まで言うとやばいけど、その前に危機や危険を見抜く練習がいるんだよ。 そのためには厳しい部分がいるらしいよ。そういうのわかんない人は脱落の人なんだってさ。 それでものすごく変容しているところがある。 架空のものや虚構のものを理想主義的…
atashi9.hatenablog.com www.mhlw.go.jp 後母子家庭水準出しすぎ。
今年は歪みと戦う年に新年早々なりそうです。 本当に新年早々何だか疲労しています。 とりあえずおやすみなさい。
「何時代だよ」って言うのは暦がずれてる時、現代の世界的な暗黙の了解となる道徳から外れる時、優秀で先端ぶってる人のそれがすぐ陳腐化する程度のもので社会から見るとじつはへいがいおこしてるんじゃないかって時に私は言っています。
何かはてなにCAが入ってきたのか、でもカルト的洗脳やあたりかまわず考えを書いたりしてるけど、今の感じのはてなだとそういうのでもないのでは。だからって閉ざしもしないだろうけど、昔ほど便所の落書き放置みたいのはしないと思う。先見性がある場合の自…
ちょっと段階を踏んで考えていくことを書こうと思ったけど、TBSのどらまで、おもしろいけど結局のところわかってない、だから必要以上に権力を行使しようとする点でルサンチマンなのにどうしようもない勧善懲悪ぶったドラマのせいで頭が痛くなっていて、書け…
今の午後の紅茶の広告の作り方が酷いみたいで、皇室に病気出したり、他の広告の邪魔をしていてどうしようもない。迷惑。最低の動き。 昔のこれはすごいインパクトだった。キリンはこの頃に他のもので賞をもらっていたけれども、映像で見ないとわかりにくい。…
ここのところ、暴走だけでなくて高齢者の運転する交通死亡事故がニュースによく出ている。 ひき逃げか75歳会社員を逮捕 - NHK 首都圏 NEWS WEB こっちだけ出すNHK頭おかしい 2016/12/01 21:06 www.sankei.com 上のだけど、 企画・開発に携わった医療・健康…
広告でもフィクションとノンフィクションとあるっていうのを、現実が多いわたしでもたまにやらないと、現実には誰もそんなに当時見に行っていないしさほど知らないぐらいの人でも、広告やテレビなどメディアの記録があると、何が事実としてあり何が実在であ…
石原都知事の時に言い始めたこと。 それでも築地のような漏れは出たんだよね。 www.vogue.co.jp 女性は感情的とまではもう言われないだろうけど、ただどこかで役割に収まっているからだろうけど、成功している人は複眼的思考のことをわりという人は多い。 小…
www.sankei.com
世間話
何か雨宮まみさんが亡くなったらしいけれども、正常な判断ができていない人が多いらしい。そもそもそういう人向けに書かれたものが多いからだろうか。 おかしな飲み物には注意したほうがいい。
先みたいな記事書いてるけど、誇示おんりーのためのまちずもじゃないんで。 「日本の保育園は過剰品質」 持ち帰り残業で保育士が疲弊する現実とは | デイリー新潮 過剰品質話なんか妙に増えてるね 2016/11/12 00:13 繊細ぶってる人ががさつなものうけいれら…
atashi9.hatenablog.com atashi9.hatenablog.com バカみたいに現実に強く出しすぎhttps://t.co/DcFn7E15Tq— あー (@9atashi) 2016年11月8日 いつからこんなことをやっていたのか、2002年か2003年の5のスペインじゃないかと思うんだけど、悪質なのは…